ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

風邪に対するスタンス

2025/03/21   -闘病記

つい先日、風邪をひいてしまいました。 子供の頃、学生の頃なんかは完全放置で自然治癒、しかも小学中学時代なんて「休む口実ゲット!」なんて、まるでクジにでも当たったかのようにはしゃいでいたものです。 そん …

無音が嫌い

2025/02/19   -趣味

僕は昔から眠るときも本を読むときも「無音」で、という環境が苦手でした。 そんな僕の一番のマストアイテムといえばラジオでした。 僕が幼少の頃はまだCDなんてものはなく、33回転のLPレコードかカセットテ …

貯まるのは生まれながらの性癖

2025/01/18   -人生論

今年、2025年は我々日本人にとっては試練の年、と言われています。 とはいっても一部で都市伝説のように言われている7月滅亡説の方ではなく、これまで日本経済を支えてきた団塊世代が大量に年金受給者側に回っ …

株取引で初の確定申告。 かくれんぼの想い出。

2024/12/20   -人生論

今年、僕の持ち株の一つが上場廃止となりました。 と言っても会社自体が倒産というわけではなく、別会社の完全子会社化ということで僕の持ち株は紙切れにはならずに、それまでつけていた株価に三割ほど上乗せされ、 …

鉄道とドミノ倒しが好き

2024/11/22   -趣味

僕の住む地域にはついこの間まで鉄道が運行されていました。 しかし残念なことに2015年に高波が太平洋沿岸に敷設されていた本鉄道の線路や陸橋を破壊してしまいました。 僕自身、主に高校通学にお世話になった …

「好き」というパワーの凄まじさ

2024/10/22   -人生論

僕たちが中学生の頃の社会科の地理はとにかく暗記、暗記で僕は超苦手でした。 同じ理屈で歴史も苦手でした。 ところが公民は同じ暗記物であるにも関わらず、なぜかいつも満点に近い点数を取るほど相性が良かったの …

証券会社やらかした? って思っちゃった。

2024/09/20   -レビュー

僕は株式を売買し、利益や損失が出ると必ず翌日早々に証券口座にログインし、前日の取引の詳細についてチェックをします。 もちろん日々何千万件もの約定案件の計算をこなしている大手証券会社のことですからそれが …

ナイトライダーのような世界を夢想する

2024/08/21   -趣味

先日、ちょっとした思い付きからCopilot(Chat-GTP)とじっくり会話(?)してみました。 しばらく利用していない間にずいぶんと人間臭くなられたようで、どのような調べ物を依頼しても「分かりまし …

回顧、ブログ歴7年

2024/07/26   -趣味

僕がブログを始めて7、8年くらい経過しました。 やるからには当然収益化も目指そうとアドセンス審査をパスするために毎日のように駄文を書き続けました。 努力の甲斐あってGoogleさんからは割とあっさり収 …

タルコフスキーをほんの少し理解した気になった

2024/06/26   -趣味

ソ連の有名な映画監督にアンドレイ・タルコフスキーという人がいます。 彼の作品で一番有名なものといえば「惑星ソラリス」ですが、確かにこれは彼の他の作品と比べると話が分かりやすく、その証拠にハリウッド版の …

最近のコメント