ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

紅ショウガの意外な活用法、ジンギスカンとひきわり納豆

2017/06/24   -レビュー

牛丼に欠かせない薬味と言えば「紅ショウガ」ですよね? 人によっては丼の表面が隠れてしまうほど乗せる人もいるくらい、熱狂的なファンがいるようですが。 僕はそこまで偏執的なジンジャリアンではないので使用量 …

TSUTAYA DISCUS、U-NEXT、Huluを駆け足で体験してみた。

2017/06/17   -レビュー

2カ月半という期間で3つの動画視聴サービスを体験してみました。 動画視聴サービスを提供している会社は他にもあります。 AmazonプライムやNetflix、dtvなんかも同様のサービスを行っています。 …

テレビゲームに普遍的名作は生まれるか?

2017/06/11   -趣味

僕は今年で47歳になります。 もういいオヤジですが、テレビゲームは大好きで子供の頃からやっています。 しかし歳が歳なものですから、昔ほどの熱量を持ってはやれないですし、やるジャンルも変わっていきます。 …

映画マニアはmoppyで得をしよう

2017/06/06   -レビュー

moppyというポイントサイトがあります。 このサイト経由でクレジットカードを作ったり、アンケートに答えたり、CMを視聴したりするとポイントがたまっていき、たまったポイントはアマゾンギフト券や現金など …

男なら誰でも一度は星にあこがれる!?

2017/06/04   -趣味

僕がまだ小学生の頃、祖父に天体望遠鏡を買ってもらいました。 祖父は元・憲兵だったためかやたらと教育については熱い思いのある人でした。 この他にも当時はまだ高価だったパソコンや、弟には顕微鏡など、とにか …

脳出血から3年、頑張って生きてます

2017/06/01   -闘病記

5月26日、2カ月に一回の通院日でした。 3年前の6月5日、僕は脳出血で救急搬送されました。 もうあれから3年経つわけです。 完全復帰、と言えるのかどうかはわかりませんが、今でも病気発症前と同じ職場で …

この世の中、学ぶ対象には事欠かない。

2017/05/29   -人生論

最近、名作と言われる映画作品を立て続けに観ておりまして、感じることがありましたので書こうと思います。 自分にはまだまだ感動を味わえる領域が残されている。 死ぬまでネタに困ることがない、ということです。 …

ジャッキーチェンとブルースリー、どっちが強いの?

2017/05/27   -レビュー

フレディVSジェイソン、エイリアンVSプレデター、一時期こんなのが流行った時期がありましたよね。 似た者同士を競合させたらどちらが強いのか? という興味がそもそもの創作動機であるのが明白ですよね。 こ …

親から子へ、伝える言葉

2017/05/25   -人生論

親の話すことに時々、はっとする時ってありませんか? 僕の親は正直、それほど学のある人間ではありません。 父親は農業高校出ですし、母親に至っては中学卒業止まりです。 にもかかわらず、時々非常に鋭い観察眼 …

メルカリでちょっとお得なお買い物

2017/05/23   -レビュー

メルカリって便利ですよね。 僕もアカウントを持っていてたまに不用品を売ったりしていますが、自分の言い値のままで売れるとちょっと嬉しくなったりしますよね。 メルカリって値下げ交渉が常態化している世界です …

最近のコメント