ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

趣味

PS VITA 「Flame Over」 HINTS AND TIPS 日本語訳①

投稿日:2017年5月4日 更新日:

何か月か前にPlaystation Plusにて、PS Vita用に「Flame Over」というゲームがフリープレイで配信されました。

なかなかの佳作なのですが、ローカライズがされていないため、スタート直前の「HINTS AND TIPS(ヒントとコツ)」が英文で読めない方もおられるのではないのでしょうか。

なので、拙い和訳ではありますが、僕がやってみました。

何回かプレイしてみた感じでは、表示に法則性はないようなので、こちらも片っ端から掲載していきます。

また、新しいヒントとコツを得るたびに、頻繁に更新していきますので100%に達するまで、末永くよろしくお願いします。

もし、誤訳がありましたら自身の勉強にもつながりますのでご遠慮なくご指摘ください

SOME HAZARDS WILL WARN YOU WITH A SOUND.LISTEN CAREFULLY!
(訳) 何種類かの危険はあなたに音でそれを伝えます。注意深く聞きましょう!

MISSION WON’T FOLLOW YOU UNTIL YOU’VE COMPLETED HER MISSION.
(訳) あなたが任務を完了するまで、ミッションは進みません。

IT’S BEST NOT TO RUSH.THINK BEFORE YOU ENTER A ROOM.
(訳) 焦りは禁物です。入室前に熟考してください。

SHOOT FIREBALLS OUT OF THE SKY.THEY RAISE YOUR TEMPERATURE FAST.
(訳) 空から火の玉を撃ってください。これらの火の玉はあなたの温度を速く上げてしまいます。

ROTATE THE CAMERA USING THE RIGHT STICK WHEN NOT FIRING YOUR EQUIPMENT.
(訳) 装備(消火ホース)を発射しないときは右のスティックを使用してカメラを回転させてください。

LOOK FOR A LIGHTNING BOLT SYMBOL ON YOUR MAP TO FIND THE POWER SUPPLY.
(訳) 電源を見つけるために、地図上に稲妻のシンボルを探して下さい。

THE GREEN GLOW ALWAYS POINTS TO THE FIRE EXIT.
(訳) 緑色の吹き出しは、消火器へのポイントです。

PEOPLE DON’T START TAKING DAMAGE UNTIL YOU ENTER THE ROOM THEY’RE IN.
(訳) 部屋の中の人達はあなたが部屋に入るまで、ダメージを受け始めません。

SELECT THE ‘DEFIBRILLATOR’ AND REVIVE WOUNDED PEOPLE WITH THE △ BUTTON.
(訳) ‘除細動器’を選択し、怪我人を△ボタンで復活させてください。

OPENING BURNING DOORS TRIGGERS A DEADLY BACKDRAFT.ALWAYS SOAK DOORS FIRST!
(訳) 燃えているドアを開けると、致命的なバックドラフトが発生します。常に最初にドアを濡らしてください。

CATS AND PEOPLE WILL SLOWLY REGERERATE HEALTH WHILE FOLLOWING YOU.
(訳) 猫と人間は、あなたと一緒の間は、ゆっくりと健康状態を回復させます。

RETURN PEOPLE TO THE FIRE EXIT TO EARN EXTRA TIME.
(訳) 延長時間を獲得するために、人間を出口に非難させてください。

THE ‘WALL OF FIRE’ CAN KILL.SOAK THE GROUND TO SAVE PEOPLE BEFORE IT’S TOO LATE.
(訳) 「火の壁」は無力化できます。手遅れになる前に人々を救うため、地面を濡らしてください。

TELL FOLLOWERS TO WAIT BY HOLDING THE × BUTTON.
(訳) ついてきている人達には×ボタンを押し続けることで、待つように指示できます。

USE YOUR EQUIPMENT TO DISABLE SOME OF THE HAZARDS YOU FIND.
(訳) あなたが見つけた危険を無力化するために、あなたの装備品を使用してください。

A ‘BEST TIME’ IS RECORDED IF YOU COMPLETE ALL 4 LEVELS IN ONE GO.
(訳) 「ベストタイム」は、一回で4つのレベルをすべて完了した場合に記録されます。

STAY BETWEEN PEOPLE AND THE FIRE.GET THEM TO A SAFE AREA QUICKLY!
(訳) 人と火の間にいて、彼らを安全な場所に速やかに移動させてください!

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

パラレルワールドのビートルズ

僕はビートルズの音楽が大好きです。 いわゆる世代ではないのですが、本当に価値あるものには常に支持する勢力が存在し続けるということで、彼らはもはやロックのクラシックみたいなものになってしまったと言っても …

ハマりかけのRadio

僕はどちらかというとインドア派の人間でした。今でもそうですが。 ただそれでも子供の頃は虫取りであるとか、鬼ごっことか、花火とか、子供なら誰でも受ける洗礼は受けています。 僕が子供の頃はインターネットな …

芸術作品と商業主義

世の中には様々な分野に「不朽の名作」なるものが存在しています。 不朽、というからには当然それらの作品群は世に放たれてからそれ相応の期間が経過しており、それでいて現在でも人々に愛されているわけですから、 …

映像メディアの変遷をしのぶ

僕は昔から映画を良く観ます。 時折映画館に足を運ぶこともないこともないですが、やはりメインはDVDレンタルによる視聴になってきます。 映画館での大画面やサウンドの圧倒的な迫力は得られませんが、個人的に …

ブログ、ネタ切れ

僕は現在、ブログを月一回のペースで書いています。 アドセンス審査に通ったばかりの頃は自己紹介がてらまだ書くことが今よりも多少は多かったこともあり、更新回数も少しばかり多かったのですが、ここのところ取り …

最近のコメント