ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

人生論

自動車運転再開。 うれしいな。

投稿日:2018年10月23日 更新日:

実に長かった。 発症から4年、最後の発作から2年、ようやく症状が安定し、主治医から晴れて自動車の運転が許可されたのでした。

ハンドルを握ってみて、北海道という土地はやっぱり自動車は「ぜいたく品」ではなく「生活必需品」なのだな、という思いを新たにしました。

僕は職場まで徒歩15分といった、北海道の田舎にしては珍しく通勤条件に恵まれた場所に住んでいますが、それ以外の日常生活には完全に不自由しておりました。

通院は1日3便ほどしかないバスで行い(2カ月に一度なのでそれが唯一の救いでした)、買い物は家族の運転で一週間分を買い溜める。

休みは基本、自宅にこもることになってしまうので、映画を観たり、ゲームをしたりということで過ごしていました。

ただ、「家にいてダラダラと時間が過ぎる。」ということになんとなく嫌悪感みたいなものは持っていたので(仕事の休みだから何の問題もないのだけど・・・)、時間の有効活用みたいなことを考えていました。

そんな時、「ブログとその収益化」と「資産運用」に興味を持ち、そして実際に始めたのでした。

どちらも周りにやっている知り合いがいませんでした。 いや、資産運用の方は実際は多くの人がやっているのでしょうが、金銭の問題でデリケートですし、あまり露骨に聞きまわるのは気が引けるものです。 また自分からこういう問題をペラペラ喋る人はあまりいないでしょう。

ですのでどちらも基本、独学でのスタートです。 未知の世界に飛び込むのは怖くもあり、反面ワクワクもします。

ブログの場合、レンタルサーバーを借り、ドメイン名を付け、テーマを決定してやっと記事執筆なのですが、収益化を目指すならそこからさらにアフィリエイトの「審査」が必要です。

僕はグーグルアドセンスを利用しているので、ある程度継続的に書き溜めた原稿をGoogleに審査してもらいました。

内容、ボリューム、継続期間等にも特に問題がなかったらしく、数か月後晴れてGoogleから広告を出すことが認められたのでした。

僕は文章を書くこと自体は昔から好きでしたから、執筆に不安はありませんでしたが、趣味が偏っていたり、またそれほど波瀾万丈な人生を歩んできたわけではないので、ブログのネタ切れを起こすのではないかという恐怖がありました。

実際、今でもあります。 現在月一ペースでの更新となっていますが、自分的にはこのくらいが丁度いい感じです。

株式投資に関しては、最初は貴金属投資(プラチナ積み立て)に興味を持ったのがきっかけです。 伝統的にプラチナはゴールドよりも高価であるのが常態なのですが(クレジットカードでもゴールドよりプラチナの方が上位)、ここ数年は逆転状態が続いているため、いつかはプラチナの値が戻す可能性に賭けたのです。

貴金属投資を始めるために、僕は証券会社に口座を開きました。 ということは債券や株式も購入できる状態にあるということを意味します。

まるで中学生がエロ本を見て性に目覚めるかの如く、僕はあまりにも自然に株式投資への扉をくぐりました。

しかし初心者なので右も左もわからない。 とりあえず「値段が手ごろで買いやすい」、「配当が出ている(それなりの業績があるということ)」、「会社設立年及び上場年が古い(歴史がある。すぐにはつぶれなさそう)」という考えを根拠に複数社の株を購入しました。

とりあえずビギナーズラックだったのか最初は調子が良かったのですが、最近は含み損が大きくなってしまっている状態。 しかし株は完全に自己責任ですから、誰を責めることもできません。

ただ、株への向き合い方次第では経済の勉強にはなるかも知れません。 単に上がるか下がるか、儲かるか損するか、という視点だとその人にとってはパチンコや競輪レベルのものになり下ってしまいますが、どういう社長の会社が伸びるのか、とか円高だから食料、衣料関係の株は上がるのではないか、みたいな姿勢で取り組めば、当人にとって金銭以上の大きな財産を残してくれるかも知れません。

僕はやはり、せっかく始めたからにはただ金だけ儲けて終わりにはしたくない。 お金も欲しいがどうせなら「ついでに」何かも身に付けたい。

ものぐさ+欲張り=僕。 これが昔からの自分の性格で、たぶん死ぬまで変わらない性質です。 脳出血と加齢によりますます加速しています。

-人生論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

400年以上もシェイクスピアは我々の心をえぐる

シャーロックホームズ、ビートルズ、007・・・。 イギリスといって思い浮かぶものはいろいろありますが、その中の一つにシェイクスピアの数々の有名な劇作品があります。 シェイクスピアといってすぐに頭に浮か …

久々に繰り出した、夜のススキノ

先週、久々に友人とススキノに飲みに出ました。 鍋料理や焼き肉なんかをアルコールと一緒に流し込み、2軒目はキャバクラやニュークラで若い女性とトークを楽しんでホテルに帰る。 20数年前にこの道に踏み込んで …

Chat GPTなるものが現れた

「Chat GPT」なるものがにわかに世間を騒がせています。 僕がこれを知ったのが数カ月前、友人が実際にそのやり取りを実演して見せてくれたからでした。 正直、AIもついにここまで来たか、と映画「マトリ …

僕の浅はかな女性像

先日5ch掲示板で一つ興味を引くスレッドがありました。 「性欲を抜きにして女の良いところを挙げていけ」というものでした。 男女間の友情などを完全否定したかのようなそのタイトルに思わず興味を覚え、思わず …

マイコンBASICマガジン

昔、ベーシックマガジンってありましたよね? 素人の人からゲームのプログラムを毎月募集し、優秀な作品が掲載される。 それを僕たち純粋無垢なキッドたちはコツコツとパソコンに打ち込むわけですね。 BASIC …

最近のコメント