僕が会社員として働き始めて約30年、現在まで生活習慣病による服薬を継続中、そして脳および心臓の大病による入院を経験しました。 幸いなことにそれらのいずれもが最悪な状態に至ることがなく、現在も特に不自由なく日常生活と仕事を両立しております。
しかしながらやはり加齢による身体の不調というものは誰にも起こってくるもの。 僕もついに会社の健康診断で血便が出てしまい、大腸内視鏡検査を受けてきました。
結果としては腫瘍はおろかポリープすらなく、当日のうちに帰宅でき、そのおかげで検査翌日の現在、こうしてブログも書けているわけです。
検査費用として約7000円ほどかかるようです。 これを高いと捉えるか安いと捉えるかは完全にその人の価値観だと思いますが、僕の場合は正直、検査を受けるまで大腸がんに対する恐怖で頭がいっぱいでした。 それが検査でネガティブだと分かった瞬間から好きな映画のこととか、休日には何をしようだとか、そういうことを考える余裕が復活しました。
あえて意地悪な言い方をするなら「喉元過ぎれば熱さを忘れる。」なのでしょうが、やはり目先の危機が去ってしまうと日頃の刹那的な生活に戻ってしまうのが凡人の性なのでしょう。(笑)
しかし何よりも今回の検査費用7000円は僕にとって大いなる心の平安をもたらしたのであって、もしそれをケチって検査を受けなかった場合、これから先ずっと自分は大腸がんなのではないかという疑心暗鬼にさいなまれる。 当然何をしていてもそのことが頭をよぎるから全然楽しい気持ちになれない。
自分は検査費用を払い、検査でネガティブが証明され、そのため現在非常に前向きで晴れやかな気持ちになっている。 実に良いお金の使い方をしたと思っています。
目先の一円をケチる人というのは多分これからつきまとう不安感よりも財布の中身をとにかく減らしたくないというねじ曲がった吝嗇家か、そもそもそのような危機感を感じない人種なのかなあと思ってしまいます。
大腸内視鏡検査なんて受ける人は勤め人のごく一部でしょうし、しかもこの検査で大腸がんと診断されるのは全体の約2パーセントほどだそうです。 僕は幸運なことに98パーセント側に入ることができましたが、費用を惜しまなかったことで「2パーセントの恐怖」をも完全に払拭できたわけです。
そういった意味では別に検査をしなくたって98パーセントは何事もなく終わるわけですが、病気への猜疑心からはどうあがいても逃げられませんし、もし2パーセント側に入ってしまった場合、金銭的にも時間的にも逃げ場所がなくなってしまいます。
よく良いお金の使い方として「経験に使え。」なんて世間的には言われています。 もちろんいくら経験といったって僕がいま書いてきたような精密検査に金を惜しむなみたいなことを指しているわけではなく、若い時に世界を見て歩いて見聞を広めたり、たくさんの人と接したりということを言っているんだと思います。
確かにそれはそうなのですが、加齢とともに現れてくる自身の異常から目を背け、眼前の欲望に負けているような生活だと上の「経験に使え。」と言っている人と同じ精神の土俵にも立てない気がします。
98パーセント側にいることに賭けて悶々とすることと、98パーセント側にいることを確信して生きる人生は全然違うのです。