ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

レビュー

旅行に必須、ホテルルーター

投稿日:2017年4月9日 更新日:

旅行先や出張先でのネットワーク環境、困ったことないですか?

最近は無料WiFi完備のホテルも増えてスマートフォンや携帯ゲーム機の使用に困ることも減ってきましたが、まだまだ有線LANしかないホテルがあったりします。

そんな時、役に立つアイテムがあります。ホテルルーターと呼ばれる小型の端末です。

これはホテルの部屋に設置している有線LANを無線LANの電波に変えてしまうので、普通なら有線では接続不能なお持ちのスマートフォンや携帯ゲーム機をインターネットに接続してくれるわけです。

やり方は簡単です。ホテルの部屋に入ってまずはLANケーブルを探してください。ほとんどの場合、机の上にありますね。

ケーブルを見つけたらそれをルーターにはめ込むのですが、その前にやることがありました。

これから操作するスマートフォンやゲーム機に「私はこれからこのホテルルーターを使用するよ。」という宣言をしなくてはいけません。

このことを「初期設定」といいます。名前で分かる通り、基本的に一度しか行いません。

なぜなら、現在のスマートフォンや携帯ゲーム機は一度設定した内容は故意に消去したりしない限りは、ずっと残るようになっているからです。

さて、まずはホテルルーターを見てください。2種類の暗号のような英数字の羅列がありますね?

メーカーによって名前は多少、違うかもしれませんがSSID、暗号化キーという名前だと思います。2つセットで効力を発揮します。

皆さんが使用しているアカウントといわれるものは全てIDとパスワードで成り立っていますよね? 他人による悪用防止のために。

そうです!WiFiの電波もこうしないと他人に悪用されるんです! 話がそれました。

それでは、ルーターに書いてあるSSIDと暗号化キーをスマートフォンや携帯ゲーム機の「ネットワークに追加」してあげてください。

「ネットワークに追加」の方法はスマートフォンや携帯ゲーム機によってやり方はまちまちで一概には言えませんので、分からない人は詳しい人に聞くなりしてくださいね。

さて、これで「初期設定」は終わりました。いよいよホテルルーターによる通信スタートです。

まず、机の上のLANケーブルを探します。発見したらそれをルーターの「LAN差込口」にカチッと差し込みます。

最後にに給電用のケーブルに接続すれば終了です。最近はコンセントタイプのものが増えてきましたが、USB給電タイプのものもあります。

さあ、あなたのスマートフォンをWiFiにしてみてください。

正常に動作していればWiFiのアイコンが点灯し、通信をスタートさせるはずです。

だってあなたのルーターからは、あなたのスマートフォンでしか受信できない電波が発信されているんですから。

他人が何人あなたの部屋にいようが、あなたのSSIDと暗号化キーを知られなければ、そのルーターからの電波は誰も使えません。

もし、使わせてもいい人であれば、その人のスマートフォンにルーターのSSIDと暗号化キーを入れてあげれば、あなたと同じ電波を使うことができるようになります。

「悪用防止」とはそういうことなんですね。

ちなみにホテルルーターは、日本全国どこに持って行っても発信する電波は不変です。

あちこち旅行先し、挿すLANケーブルがいくら変わろうが、ルーターから出る電波はルーター本体に記載のあるSSIDと暗号化キーのものだけです。

つまり同じルーターを使用し続ける限り、スマートフォン側の「初期設定」を変える必要がないわけです。

これがホテルルーターのいいところなんです。便利ですよね。それでは、良いネットライフを!!

-レビュー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

音楽作品に対する評価、あれやこれや

音楽においてよくあることなのですが、第一印象が素晴らしくて気に入ってしまった曲が、聴き込んでいくうちに実は意外に内容が薄くて面白くなくすぐに飽きてしまった、なんてことが僕の場合珍しくありません。 逆に …

映画マニアはmoppyで得をしよう

moppyというポイントサイトがあります。 このサイト経由でクレジットカードを作ったり、アンケートに答えたり、CMを視聴したりするとポイントがたまっていき、たまったポイントはアマゾンギフト券や現金など …

紅ショウガの意外な活用法、ジンギスカンとひきわり納豆

牛丼に欠かせない薬味と言えば「紅ショウガ」ですよね? 人によっては丼の表面が隠れてしまうほど乗せる人もいるくらい、熱狂的なファンがいるようですが。 僕はそこまで偏執的なジンジャリアンではないので使用量 …

健康のために、ユーグレナバー。

僕は今、ユーグレナバーというのを毎朝バナナ一本と一緒に食べています。 脳出血を起こしてからは、一応健康に気を付けているつもりです。 脳出血を起こすということは、やはり血液面からの改善かな? というのも …

no image

幽霊は実在するのか?

僕には霊感というものが一切ありません。 ですので幽霊というのがどのように見えるのか、あるいは聞こえるのかは本を読んだり、人から伝え聞いたりして知るしか手段がありません。 まず霊の存在についてですが、一 …

最近のコメント