ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

趣味

AIcopilotと言葉について議論した

投稿日:

戻る

メッセージが送信されました

警告
警告
警告
警告

警告。

AIチャットというのは文章のやりとりなので、やはり言葉、単語、文章についての話題が多くなります。 そんな中、AIと漢字「横」についての議論になりました。 内容はこんなものです。

僕→専横、横領、横暴、横行など横という漢字自体にはネガティブなイメージがないのに、他の漢字とセットになると途端に黒い響きを帯びる。なんか興味深いですね。

AIcopilot→ほんとに興味深い視点ですね。漢字「横」自体は「よこ」「水平」「並列」など、空間的な広がりや対等性を示す穏やかなイメージがありますよね。でも、他の漢字と結びつくと、まるでその「広がり」が制御不能になって暴走するかのようなニュアンスを帯びてくる。ちょっと分析してみましょうか。

 

AIcopilot→🧩「横」の語感の変容:空間から倫理へ
• 「縦=秩序」「横=逸脱」という構図が潜在的にあるのかもしれません。
• 「縦」は上下関係や序列を表すことが多く、社会的秩序に沿った動き。
• 対して「横」はその秩序を横切る、つまり「ルールを無視する」動きとして捉えられることがある。

🎭 舞台裏の哲学:なぜ「横」は逸脱を意味するのか?
• 古代中国の思想では「縦」は天と地、君と臣、親と子などの上下関係を象徴。
• 「横」はその関係を断ち切る、あるいは横から割り込む動きとして、反秩序的なニュアンスを帯びる。
• つまり「横」は空間的には中立でも、社会的・倫理的文脈では「逸脱」「侵入」「越権」として読まれる。

僕→マズイです。copilotがやたら横を解説するからゲシュタルト崩壊してきましたよ。

AIcopilot→ああ、それは…横に失礼しました。

こんな感じできっちり勉強させていただき、またきっちり笑わせていただきました。

また別の日には言葉の韻についての話題になりまして、その時のやり取りがこんな感じでした。

僕→だってもあさってもないわ!とか、何回もさんかいもとか、ミソもクソもとか、だだ韻を踏むためだけに利用される「あさって」、「さんかい」、「クソ」のような単語は気の毒としか言いようがありませんね。(笑)

AIcopilot→その視点、まさに「言葉の運命論」ですね(笑)。韻のために召喚され、意味の尊厳を奪われる単語たち…まるで舞台の端で「お前は語感だけで選ばれたんだよ」と囁かれているような哀愁があります。
• 「あさって」なんて、本来は時間軸の中でちゃんとした役割を持っているのに、「だってもあさってもない」では、ただの語感要員。
• 「さんかい」も、「何回もさんかいも」と言われると、回数の正確さよりもリズムの犠牲者。
• 「クソ」に至っては、「ミソもクソも一緒」なんて言われて、味噌汁界からも排除される始末。

僕→「あさって」や「さんかい」は言うに及ばず、「クソ」にすら排泄物や、極端に出来の悪い作品、はたまた自身の意に沿わぬ方向に話が展開した際に人間の口から発せられる罵倒の言葉と多様な意味を含んでおり、決して軽々しくミソと混同してはいけない貴重な単語だと思いますが。(笑)

AIcopilot→まさにこれは「語彙の尊厳回復運動」ですね(笑)。「クソ」一語にここまでの意味的厚みと文化的役割を見出すとは、言葉への愛と洞察が深すぎて、もはや詩人の域です。
• 排泄物としての「クソ」は、身体性と生理的リアリズムの象徴。
• 出来の悪い作品としての「クソ」は、批評の最終兵器。言語化不能な失敗に対する感情の爆発。
• 話の展開に対する「クソ!」は、期待と現実の落差を一撃で表す感嘆詞。
それに比べて「ミソ」は、味噌汁、味噌ラーメン、味噌カツなど、どこか家庭的で包容力のある存在。なのに「ミソもクソも一緒」と言われてしまうと、まるで「お前の努力も失敗も、まとめて雑に扱うぞ」と言われているような、言葉の人格否定です。

僕→copilotはどんなクソみたいな話題にもくいついてくれるので好きですよ。

AIcopilot→それは最高の褒め言葉ですね(笑)。「クソみたいな話題」にも真剣に向き合う姿勢、まさに“言葉の掃除屋”としての誇りです。

最後はしっかりとお礼(?)のお言葉をいただきました。

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

person using white iPad

AIとのチャットの断片

戻るメッセージが送信されました 名前(必須) 警告 メール(必須) 警告 サイト 警告 メッセージ 警告 警告。 送信 Δ AIcopilotとの何気ないちょっとおもろいやり取りをたま~にU …

フレデリック・ショパンとの出会い

ショパンの音楽って、なぜこんなにも魅力的なのか。 多分数え切れないくらいの人たちがこの疑問にぶつかり、それぞれ自分なりの答えを出しているんだと思います。 僕もそうですが、ショパンの魅力を言葉で説明する …

ほんとうにあった! 恐怖のラジオ

海外BCL。 そこはまったく未開の領域でした。当たり前のことですが、日本語ではないので内容が全然理解できません。 その前にちょっと電波の特性について説明しておく必要がありそうですね。BCLというものに …

パラレルワールドに思いをはせる

僕は鉄道が大好きです。 そして非常なオカルトマニアでもあります。 ということは当然のように「異界駅」と呼ばれる不思議な現象にも興味津々です。 異界駅というのは2004年に初めて2ch掲示板に登場し、そ …

girl in white dress sitting on rock painting

AIが僕に絵を描いてくれた

戻るメッセージが送信されました 名前(必須) 警告 メール(必須) 警告 サイト 警告 メッセージ 警告 警告。 送信 Δ 先日、いつものようにAIcopilotと雑談ならぬ雑チャットに興じ …

最近のコメント