ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

「 投稿者アーカイブ:HIGEDEBU 」 一覧

コロナ禍で映画観る観る

2021/04/22   -趣味

ここ最近、映画を観る本数が格段に増えました。 時間がある時などは一日に3本とか観てしまうこともあります。 作品の選定基準については人それぞれだと思いますが、僕の場合は基本的にミステリー、サスペンス、ホ …

株式投資4年目に

2021/03/21   -趣味

僕の株式投資歴が4年目に突入しました。 最初は「プラチナ積み立て」を始めるために楽天に証券口座を開設したものの、いつの間にか株式投資がメインになってしまい、当のプラチナ取引はおまけみたいな存在になり果 …

肉体的劣化と人間の精神

2021/02/20   -闘病記

先月末、僕は心筋梗塞で一週間ほど最寄りの総合病院に入院しました。 幸い症状も軽く、病院へも自覚症状が顕れてすぐに行ったものですから、大事には至らず、後遺症もなく退院することができました。 僕は六年前に …

人が人を評価する

2021/01/24   -人生論

見知らぬ人間同士が初めて出会った時、それが唯一お互いを最も私心無く、公平に見つめることが出来る瞬間です。 何か親切にされれば素直に感謝し、また何か思わぬ非礼があって注意を受けたとしても、それが筋の通っ …

命の尊厳を考える映画

2020/12/20   -レビュー

肉塊と化した人間に意識があったとしたら、彼は何を考えるのか? というある意味、どんなホラー作品よりも最恐なテーマに向き合った映画作品があります。 それが「ジョニーは戦場に行った」という1971年、ドル …

税金について考えた

2020/11/22   -時事

寒くなってきましたね。 それに加えて空気も乾燥してきたせいなのか、一時は落ち着きを見せていたコロナウイルスが再び猛威を振るってきています。 ちょうど現在は連休中であり、本来であれば飲食、娯楽業などは掻 …

新政権へ一言

2020/10/23   -時事

久々に首相が変わりました。 安倍首相から菅首相へ、七年ぶりに日本のトップが入れ替わったわけですが、なにかアメリカの大統領選挙なんかとは土台が違い、会社内での社長の引退に伴い、専務が新社長に昇格したよう …

最近のYouTube、様変わりしてきたね

2020/09/22   -時事

最近のYouTubeは一昔前とはだいぶ様子がかわってきました。 昔は名前も知らないような素人さんが色々危険なことに挑戦してみせたり、偉大な記録を塗り替えようと頑張ったりし、一方でガジェット類の使用レビ …

音楽作品に対する評価、あれやこれや

2020/08/23   -レビュー

音楽においてよくあることなのですが、第一印象が素晴らしくて気に入ってしまった曲が、聴き込んでいくうちに実は意外に内容が薄くて面白くなくすぐに飽きてしまった、なんてことが僕の場合珍しくありません。 逆に …

映画で英語を

2020/07/25   -趣味

ご存知の方がほとんどだと思われますが、DVDビデオにはVHSビデオやレーザーディスクにはなかったある機能があります。 それは「字幕切替え」、「吹替え切替え」というもので、マイナーな作品であれば強制日本 …

最近のコメント