「 人生論 」 一覧
-
-
2018/06/03 -人生論
先日、ソイレントグリーンという映画を観る機会がありました。 恥ずかしながら観るまでこの作品の存在自体を知りませんでしたが、色々考えさせられる映画だったので、少々感じたことを吐露してみようと思います。 …
-
-
2018/02/17 -人生論
僕は一時期、自己啓発書や格言集にハマった時期があり、大学の図書館で借りたり、古本屋で立ち読みしたり、書店で購入して読んだりしていました。 今思い返してみますと、数ある様々な文学(?)の中でも何故とりわ …
-
-
2018/01/17 -人生論
「往く川の流れは絶えずしてしかも元の水に非ず。 流れに浮かぶ泡沫(うたかた)はかつ消え、かつ結びて久しくとどまりたる試しなし。 この世にある人と住処とまた斯くの如し。」 これは僕が今まで出会ってきた日 …
-
-
2017/12/26 -人生論
もう2017年も終わりです。 歳を取るほど時間のスピードが早くなっていきますね。 僕はこの一年、何をしたでしょうか? よくよく考えたら、ブログを始めたのでした。 グーグルアドセンスを取得するために自分 …
-
-
2017/11/28 -人生論
先週、久々に友人とススキノに飲みに出ました。 鍋料理や焼き肉なんかをアルコールと一緒に流し込み、2軒目はキャバクラやニュークラで若い女性とトークを楽しんでホテルに帰る。 20数年前にこの道に踏み込んで …
-
-
2017/09/04 -人生論
僕は大学時代、3年ほどアルバイトで塾講師をしていた経験がありました。 中学生に5教科というのが僕の担当でした。 学生時代、僕はアルバイトを3、4種類ほど経験しましたが、その中でもこの仕事を最も長期間や …
-
-
2017/07/23 -人生論
僕は子供の頃はケチで、貯金をすることが大好きなタイプの人間でした。 貯金通帳の数字が大きくなっていくのを眺めているのが何よりも快感で、一度増えた桁を減らすことは死ぬほど辛い。 多分、守銭奴と言われる人 …
-
-
2017/07/01 -人生論
「自分は~については自信がある。」、「自分は~が大好きだ。」というのはかけがえのない大きな宝だと最近思えてきました。 なぜならこれらはその人にとってのある種の知識の塊を形作っているからです。 ある事柄 …
-
-
2017/05/29 -人生論
最近、名作と言われる映画作品を立て続けに観ておりまして、感じることがありましたので書こうと思います。 自分にはまだまだ感動を味わえる領域が残されている。 死ぬまでネタに困ることがない、ということです。 …
-
-
2017/05/25 -人生論
親の話すことに時々、はっとする時ってありませんか? 僕の親は正直、それほど学のある人間ではありません。 父親は農業高校出ですし、母親に至っては中学卒業止まりです。 にもかかわらず、時々非常に鋭い観察眼 …