ヒゲおやじ

ある男の後半生(こう反省)

人生論

2018年。平成最後のクリスマスイブ。

投稿日:2018年12月24日 更新日:

2018年もいよいよ終わろうとしています。 このくらいの年齢になってきますと時間の経過が物凄く早くて、この前年賀状を書いたのにもう次の年賀状かあ~、という感覚になってきます。

昔から繰り返しやっているものほど、年月を経るほどその体感的な間隔が短くなっていくものです。

例えば僕は4年前に脳出血を発症しました。 退院して一年までは時々てんかん発作が起きたことなどもあってか、ずいぶん長く感じたものでした。

しかし試行錯誤の末、薬が自分に合うものに変わっていき、そして時間が経過することにより病状は次第に良くなっていきました。 現在は値段は高いものの効果の高いてんかん薬を利用しているため、発作は起きていません。

何事もない平和な時間が続くと、だんだんと時間の流れは速くなっていきます。 今年はようやく自動車の運転も解禁となったためか、いよいよ病気発症前のスピード感を得てきました。(笑)

しかし悠長にこのスピードに身を任せていては僕の人生はあっという間に終わってしまうので、2年ほど前にブログを始めることにしました。 理由はもともと文章を書くことが昔から得意なこと、微々たるものではあってもそこから収入が発生すれば自身の励みになるからです。

ただ一つの心配は、芸能人でもない自分にブログが継続できるかどうかということ。 話題が続くかどうかが心配でした。 正直、心配なのは今でも変わりません。

僕の趣味といってもそれほど広いわけではありません。 映画をまあまあ鑑賞し、ピアノを我流で演奏し、ゲーム歴が多少ある程度。 だから、僕のブログはこれらが中心となっていますが、今改めて読み返してみますと、お酒のことを書いていたり、生意気に日本の古典について書いていたりで、我ながら「ああ、こんなことも書いていたか。」と懐かしく思いだされます。

そんな中、僕は「株取引」について書いたブログを思いだしたのです。 そういえば株は今年の5月に始めたばかりなのでした。 これはまだ始めたばかりであるせいなのか、半年ぐらいしか経っていないにもかかわらず、ずいぶん長いこと続けている感覚です。 多分これも投資歴が長引くにつれて、だんだんと短くなっていくのでしょうが。

なので僕は思います。 常に何か新しいことを経験し続ける限り、自身の「感覚的な」時間の流れを遅くできるのではないか。 今振り返ると、いいことにしろ、悪いことにしろ、何か新しい経験をした時から一年経つのはやけに長く感じる。

であるなら他人には理解できない自分だけのこの感覚を有効に使いたい。 じゃあ来年はどんな新しい経験をしようかな、と。

-人生論

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

日本の平和について

最近は何を発言するにしろ、どんな行動をするにしろすぐに「炎上」という名のバッシングが起こりやすい世の中といいますか、すごく生きづらい世の中になってきたなあと感じます。 確かに発言自体にセンシティブ性が …

親から子へ、伝える言葉

親の話すことに時々、はっとする時ってありませんか? 僕の親は正直、それほど学のある人間ではありません。 父親は農業高校出ですし、母親に至っては中学卒業止まりです。 にもかかわらず、時々非常に鋭い観察眼 …

税金やら株やらの話

人間はどこの国に住んでいても一定額の税金を国に対して納めなくてはなりません。 これは全国民がもれなく恩恵にあずかるサービスについては国民全員がワリカンしてそのサービスを始めれば公平であることが基本理念 …

サラリーマンは人生修行

僕はサラリーマンになってもう22年になろうとしています。 入社してからしばらくは「ジャネーの法則」通り、始業時間から終業時間までが長く、苦しい日々もありましたが、一通り仕事を覚えて周りともある程度打ち …

サラリーマンの悲哀。黒澤明「生きる」 ②

この「生きる」という作品は、間違いなく黒澤監督の三大名作の一つに入ります。 今は亡くなってしまわれましたが、昔タレントで逸見政孝さんという方がいらっしゃいました。 「クイズショウバイSHOWBY」、「 …

最近のコメント